Premiumcare CODOMODUS みやび

基本情報

支援内容 芸術(絵画、自由造形、コマ撮りアニメーション、染色、陶芸)、プレイセラピー (理学療法士、言語聴覚士)、音楽療法、ドラムサー、調香&香り遊び、個別学習支援(英語、希望の教科)、ビジョントレーニング、発達凸凹のためのスキルアップ教室(保護者同伴)、LEGOエデュケーションシステム、料理と味覚教育、自由研究、おもしろ実験
住所 〒600-8446 京都市下京区西洞院通高辻下る堀之内町260の3番地
連絡先 075-746-5417
► 問い合わせフォームご利用の場合は、こちらから
営業時間 平日 11:00~19:30
土曜日 9:30~18:00
休日 日曜日 祝日
対象 心身に障がい、あるいは発達に遅れやつまづきがみられる児童が対象です。
利用するには、障がい児通所給付費の受給証を取得されていることが必要となります。
現在取得されていない場合は発達相談所、あるいは第二児童福祉センターにて給付費支給申請を行い通所受給証の交付を受ける必要があります。
対象地域 京都市を中心とする京都府内、または通所が可能な近郊の地域にお住まいの方
利用定員 一日:10人定員
利用料 世帯の「所得税額」の区分に応じて算定される給付費のサービス利用者個人負担額の支払いが必要です。
※上記の利用料とは別に、アート・音楽等、教材費を頂きます。
事業所
評価表
令和5年度コドモダスみやび保護者様評価表(児童発達支援)
令和5年度コドモダスみやび事業所評価表(児童発達支援)
令和5年度コドモダスみやび保護者様評価表(放課後等デイサービス)
令和5年度コドモダスみやび事業所評価表(放課後等デイサービス)

コドモダスのご利用に当たって

「通所受給者証」を取得(申請)されている事が必要です。現在取得されていない場合は申請手続きを行って下さい。

下記の相談所に、手帳の有無に関わらず先ずお問い合わせ下さい。
◆ 市内全域(南区・伏見区を除く)
『発達相談所』 上京区竹屋町通千本東入主税町910-25
TEL 075-801-9182 

◆ 南区・伏見区にお住まいの方
『第二児童福祉センター』 伏見区深草加賀屋敷町21-26
TEL 075-612-2700


ご利用になるまでの流れ
① 通所受給証の取得(申請)

② 面談の予約
コドモダスではおひとりおひとりのご要望に応じたプランニングをさせて頂きたいと考えております。
先ずお電話にて面談・見学のご予約をお願い致します。

③ 契約
支援プログラム、クラス等を決定

④ 利用開始
支援プログラム、クラス等を決定

主な支援内容

PT・STによるプレイセラピー

理学療法では全身運動やボール・風船などを使った動きのある遊びや、細かな動作の遊びを通じて子ども達の成長に合わせて変化させ日常生活の質の向上を図ります。

言語セラピーではことばやコミュニケーション力を伸ばすことを目指して動きとことば、表情とことばの一致など、ことばのイメージを広げたり、会話や本読みを通して実際に使えることばの数を増やしていきます。
誰が、だれに、いつ、どうしたか?といった文章の流れを理解して観につけたり主語と述語の合う文章を書く、話すといったことにも取り組みます。(このような内容は個別学習支援でも行っています)

◆支援形態:基本個別対応(PTのセラピーでは発達課題に応じてペアで行う場合もあります)

芸術

様々な創作活動を通して、それぞれのお子さまの特性や興味どころ、成長に合った表現方法を見つけだし伸ばしていくことを目的にしています。
つくりたいものをつくり、かきたいものをかく。
自由な表現と自分だってできるんだ!という自己肯定感。
「楽しい」が「特技」になり「自信」が「生き抜く力」になる、これが講師陣一同の思いと願いです。

◆支援形態:基本個別対応。陶芸と染色は小グループ設定。

調香・香り遊び

私たちは視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚といった五感センサーを無意識に使いながら暮らしています。
中でも嗅覚は他の感覚と情報伝達経路がことなり嗅覚だけが直接記憶や感情を司る場所へ直接届けられ、人間の本能に最も近い感覚と言われています。
調香のセッションは心—感覚(嗅覚)—脳の関係に注目し、多彩な匂いと香りの世界を体験できる内容となっています。
香りを感知して、自分がどう感じたか、そして感じたことを伝えるというこのプロセスは、様々な感情を表出する際にたどる流れと同じです。
自分の心の中で沸き起こった感情をつかみ外へ向けて表現することが苦手なお子さまにおすすめしたいセッションです。

◆支援形態:個別でじっくり取り組みます。

音楽療法・ドラムサークル

楽器を演奏する、歌う、音楽と一緒に体を動かす等、楽しい音楽経験を通して、子どもの身体、心、社会性(コミュニケーション、人との関係)に全体的に働きかけ、一人一人の発達段階や好み、ニーズに合わせた音楽活動を行います。
特にセッションでは音楽を通した自己表現、コミュニケーション、他者とのやりとりなどに重点を置いていきます。

ドラムサークルは、グループで輪になって様々な太鼓を叩いて楽しみます。
みんなでリズムを体感することで、他者との共有体験を積み、相手をみる、あわせる、リズムを提案するといった非言語的なコミュニケーションの成長も目指しています。
一人一人の個性を存分に発揮しつつ、一体感も味わう時間になっています。

◆支援形態:5人までの小グループ

自由研究・おもしろ実験

興味を持ったこと、知りたいと思ったこと、実験してみたいことを一緒に調べて実践学習するスタイルが特徴です。
調べたことを冊子やオリジナル本にする等、調べて学んだ軌跡を形にして残していきます。
お子様の興味どころによって取り組みは様々ですが、自ら調べることによりわかる喜びを大切にしています。

◆支援形態:個別でじっくりと取り組みます。

個別学習支援

楽しみながら学ぶことを基本にした、学校での学習のサポートになります。
苦手な教科、理解に時間がかかる課題を細かい単元にわけて指導するほか、得意な教科をより深めることも行っています。
支援内容はお子様の個性が同じでないように、取り組む内容、支援方法も様々です。
保護者様とお子様とのやりとりを大切にしながら方法を探っていきます。

◆支援形態:個別でじっくりと取り組みます

ビジョントレーニング

人の動きをまねる、物を探す、車を運転するなど、私たちの日常生活の情報は、その8~9割を目(眼)から得ているといわれます。
眼から入った情報は脳で処理され、その情報をもとに体を動かします。この眼を使った一連の働きを「視覚機能」といいます。
近年、この見え方に弱さがあり学習や運動に本来持っている力を十分に発揮できない子どもたちがいることがわかってきました。そんな子どもたちの見え方を改善するのが「ビジョントレーニング」です。
トレーニングには、眼球運動、視空間認知、ボディイメージの3種類があります。
勉強や運動が苦手、不器用を器用に変えたい、このような思いをお持ちのお子様の見る力と運動、学習感覚を伸ばすサポートを行います。

◆支援形態:個別もしくはペア
*眼や体の健康については、該当する医療機関を受診してください。

発達凸凹のためのスキルアップ教室

発達に大きな凸凹があると、感情や適切な行動を自然に身につけることがむすかしくなります。
でも、身につけられないのではなく、その子に合った教え方でトレーニングすればゆっくりですが身につけることができます。
この教室では認知行動両方のエッセンスを取り入れて
・ 適切な行動を増やすこと
・ 自分や他人の気持ち(感情)を知ること  を目標に
トレーニングを行って対人社会性のスキルアップを目指します。

◆支援形態:個別(ご家庭でも取り組めるように保護者様も含めた支援を行います)

LEGOエデュケーションシステム

この教室ではこれからの社会で必要とされる「創造的に問題を解決していく力」を以下の点をポイントに置きながら、LEGOを使い楽しく学びながら築いていきます。
・ 自分を大切にする心
・ 想像を創造に変える力と広げる力
・ 自分のつくったものについて筋道を立てて説明できる力
・ 問題解決ができる力

◆支援形態:小グループ(最大5人まで)

ヨーガ療法

ヨーガ療法とはインドの伝統的なヨーガをもとにして心身の調和を目指していくために科学的に研究されて生まれた技法のひとつです。
アメリカでは自閉症とヨーガの研究がなされたり、教育現場へも導入されているセラピーの一つで す。
ゆっくりとした呼吸と体操、瞑想などを行い、ゆったりとした過ごす時間となっています。
子どもたちの多くが比較や周りからの評価により苦手意識を持ち、劣等感を感じるなどのストレスを抱えています。
ヨーガの時間は誰かとの競争ではなく、自分自身とのコミュニケーションですので、スタート時は落ち着きがなくても継続していくと自分の心と身体が休んでいることに気づき、 それがわかると緊張していた身体をゆるめてリラックスすることができるようになってきます。

◆支援形態:個別でじっくりと取り組みます(保護者様同伴)

料理と味覚教室

将来へ向けての自立支援、余暇活動を目的に行っています。
アレルギーや腸の健康を考えて、材料や調味料は安心なものをセレクトし、その情報を保護者様にも開示しています。
基本的な一汁三菜から美味しく野菜が食べられるメニュー、季節感を味わうことができるメニューなどを設定し、参加者みんなで協力しながら料理をしていきます。
また見通しがついたほうが頑張れるお子様、偏食があったり、決まった場所でしか食事ができないお子様向けにお弁当作り教室も行っています。

ACCESS

■ 京都市営地下鉄 烏丸線「四条」駅より徒歩7分
■ 阪急京都線「烏丸」駅より徒歩10分
■ 京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩12分
■ 京都市営バス50番「西洞院松原」停留所より徒歩3分

 



 

PHOTO

^